・ボディケア
・個人or団体レッスン
・出演・作品制作依頼
指圧 |
---|
服の上から疲れた部分を重点的にしっかり揉み解していきます。 全身60分→50Euro 全身90分→75Euro 全身120分→100Euro 部分30分→25Euro 延長10分毎に10Euro |
オイルトリートメント |
肌の上から直接詰まったリンパを流していきます。むくみ、慢性的な怠さにはピッタリ。 全身70分→75Euro 全身100分→105Euro 全身130分→135Euro 部分40分→45Euro 延長15分毎に20Euro |
リフレクソロジー |
足裏の反射区を刺激しながら、脚の浮腫みを取り除きます。 30分→25Euro 60分→50Euro 延長10分毎に10Euro |
バレエレッスン |
---|
開講可能なクラスプログラム ・ストレッチ ・美容バレエ ・初心者バレエ ・中級者バレエ ・年配者向けバレエ →60分60Euro〜(人数により交渉可) |
コミュニティーダンス |
年代や性別、ハンディーキャップの有無を問わず、身体が踊るという体験をします。 リズムにのるだけがダンスではありません。 たった一つの踊りを見つけていきます。 ダンスを通じてコミニケーションをとることができます。 1回のワークショップ90分〜→90Euro〜 年代により60分60Euro〜も可能です。 |
その他 |
こんなレッスン、ワークショップを開いて欲しいという提案があればお気軽にお問い合わせ下さい!可能な限り実現出来るよう取り組みます。 |
ダンサー出演 |
---|
可能であれば、交通費と出演費をお願い致します。しかしながら、わりと気にせず、どこでも踊らせて頂きたいですので、まずは場所と日時をお知らせ下さい。 |
作品依頼 |
まずはお問い合わせ下さい。責任を持って引き受けたいので、可能なこと、不可能なこと、お伝え致します。報酬は期間や内容によります。ご相談させて下さい。 |
about me...
幼少からクラシックバレエを始め、大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コースに入学。在籍中にアメリカ(NY)へ短期ダンス留学。同大学院へ進学。韓国(大邱)、アメリカ(New Ark)にてダンス公演に出演。卒業後、劇団「維新派」に所属しながら、セラピスト(ボディケア)として働く。在団中に、東京、大阪、滋賀、岡山、シンガポール等のツアーに参加。
2008年より、20-70代のダンサーが所属するKyoto Dance Exchangeに参加、代表を務める。
2014年にartist inresidenceでオランダ(Amsterdam)に滞在。
フリーランスのコリオグラファー、ファシリテーター、ダンサーとして活動している。
2015年7月にオランダ(Haarlem)に移住。
ダンスを始めとする身体を使ったコミュニケーション(ボディケアも含め)に興味を持ち、世代や人種、性別、ハンディキャップを超えた繋がりを作る場を提供したいと志す。
2007年に京都芸術センターで行われたワークショップ 「Liz Lerman Dance Exchange(リズ・ラーマンダンスイクスチェンジ)」に影響を受け、 2008年に結成したダンスカンパニーである。
現在、20〜70代のメンバーが在籍し、「ダンス」に相応しい体形・年齢・経歴・生活等に捉われない、 本来の「踊る」行為から生まれる感情や意思の伝達、表現、交流を目的とするコミュニティダンスを軸に活動している。
http://kdedance.web.fc2.com/
What is Kyoto Dance Exchange(KDE)?
Kyoto Dance Exchange (KDE) was established in 2008 by a few founding members who were inspired after attending a Liz Lerman Dance Exchange workshop held at the Kyoto Art Center in 2007. Currently, the company members’ ages range from being in their 20s to 70s, and most do not have any formal dance training or education, nor what is considered to be a typical dancer’s body. Frequent comments made by audience members or workshop participants about KDE are: “I don’t know what it is, but it’s a lot of fun!”; “I don’t know if this is really a dance, but I was definitely dancing!”; “It was physically challenging, 120%!”
Maya Ichikawa serves as a representative for KDE.